朝、眠りか覚めて外を眺めれば、明るい朝の日差しが皆さんを歓迎してくれます。
皆さんは、その光を、神様の栄光であり、神様の驚くべき創造の恩賜としてたたえるのです。

誰もが一度は、気持ちよい朝日を感じたことがあるはず
気持ちの良い朝の日差しを
今度朝起きて気持ちのよい日差しを感じたなら
「ありがとう神様!」と言ってみませんか?
三世代で同居している、じいちゃん、ばあちゃん、パパ、ママ、孫たち、みんなで投稿します☆★
投稿日:
朝、眠りか覚めて外を眺めれば、明るい朝の日差しが皆さんを歓迎してくれます。
皆さんは、その光を、神様の栄光であり、神様の驚くべき創造の恩賜としてたたえるのです。
誰もが一度は、気持ちよい朝日を感じたことがあるはず
気持ちの良い朝の日差しを
今度朝起きて気持ちのよい日差しを感じたなら
「ありがとう神様!」と言ってみませんか?
関連記事
ここ何年で教育的ユーチューブがどんどん増えて素晴らしいです。 「教える」ことは学校の先生のものだけではない。 家庭や職場、地域、趣味活動まで「教える」機会は数えきれない。 マコなり社長が「教える」のが …
秋の運動会を「大運動会」というのは、昔、春に小運動会があったからだそうです。 娘の幼稚園では春運動会、秋運動会が継続されており、今日は秋運動会でした^_^ ママが朝早くからお弁当を準備してくれ、娘は食 …
父母は、愛する子供のために骨が溶けるほど苦労しますが、大変だとは思いません。 なぜでしょうか。愛しているからです。 自分の血と肉を削って与え、その価値がいくらかなのか帳簿に付けておきますか。 しないで …
私は忍耐という言葉が好きだ なぜ好きかって? 辛いこと、嫌なことがあっても今は耐え、その先にある良い出来ごとを信じることだから 忍耐と我慢は違う 我慢はその場をこらえるだけの、その場しのぎの感情 忍耐 …
2019/12/11
積もった雪=A Pile of Snow・・・Poem:Misuzu Kaneko
2019/12/10
土=The Ground・・・ Poem:Misuzu Kaneko